テーマは『高齢者の支援について』
昨年度のヘルパーさん達へ実施したアンケート(学びたいこと)を基に、今回の勉強会の内容を組み立てました。
講師は、聴覚障害者支援事業所「ほっとくる」の加藤真紀子先生です

なんと、講師自ら手話で講義をしてくださいました



講師から直接、手話で講義が受けられるということで、参加されたヘルパーさん達から好評をいただきました



みんな、食い入るように受講


時間は押してしまいましたが、質疑応答の時間もしっかりと取ってくださいました。

休憩時間や講義終了後にも、ヘルパーさん達は各々で講師に質問をしたり話をしたりと積極的に勉強に取り組まれていました。
今年度の勉強は始まったばかり

まだまだ勉強会は続きます




「平成28年度 おれんじの事業所目標は?」
と、harachiに急に振られて焦るのは⇒もーりー



「安心・安全・柔軟な支援をしていきましょう」というのが目標です(byもーりー)
ヘルパー一同、目標を共有・確認しました。
目標を胸に掲げ、1年間頑張ります


byます