生産が追いついていません。
今日は、いっきに
20本近くあったリップがなくなり、
ハーブティーもなくなり
せっけんも
入浴剤も
写真のとおり…。
うれしい、悲しい(~_~;)
2008年12月10日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/24128005
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/24128005
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
水曜日に売り切れって日記を見て、今日あるかどうか、ちょっと心配しつつ、おれんじに行きましたが、かごの中に愛用リップがあったので、ほっとしました。
手放せないんですよね〜。
それから、もしかして、「しゅわしゅわ」という名前は、「手話・手話」なんですか?面白いですね!!!
「手話手話」なんですが
実は問題が…
泡が出るときの「シュワシュワ〜」という
ことばとかけたのですが
ろうの人にはそもそも「シュワシュワ〜」
がわからないから
意味ないということを
最近指摘されました。
「おのまとぺ」は手話にはないことを
知っていても
いざとなると忘れてる。
私も
ろう文化について
まだまだやね〜と
反省しました>
「しゅわしゅわ」まだ使ったことがありません...。今度、試してみま〜す!!!